日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. 関西リーダー…
  3. 「突っ張り棒…

「突っ張り棒」V字回復 若手女性社長のアイデア経営

「日経スペシャル 関西リーダー列伝」テレビ大阪で放送)

台所や押し入れなどちょっとした隙間に設置するだけで簡単に収納力をアップできる『つっぱり棒』

いまやホームセンターから100円ショップまでさまざまなところで売られている暮らしの便利グッズだが、実は、日本で初めて製品化し、全国へ広げた企業が大阪にあった。

それが『平安伸銅工業』

若くしてこの企業を継いだのが三代目の竹内香予子社長。いまは『モノを作って売るだけの会社』からの脱却を図る。

竹内社長が掲げる新コンセプト、“暮らすがえ”とは一体どんなものなのか?

『ダサいからなんとかせい』魅せるインテリアへオシャレに進化するつっぱり棒

新聞社を退職し、父親が経営する平安伸銅工業に入社した竹内社長。つっぱり棒は一般にありふれた商品となり、当時売り上げは右肩下がり。このままではダメだと新商品の開発に着手した。

こうして誕生したのがDIYパーツ『ラブリコ』や見た目のスタイリッシュな『ドローアライン』。つっぱり棒にデザイン性を盛り込み、魅せるアイテムに進化させたことで一時ピーク時の3分の1となった売り上げをV字回復に導いた。

ツッパリコスプレからなかやまきんに君と対決も!?あの手この手のPR戦略

往年のスケバン風の衣装を身にまとった竹内社長。落ちやすいと言われるつっぱり棒の正しい付け方をPRするため『ツッパリ嬢』に大変身。

他にも、筋骨隆々のアメコミ風の姿になったり悪の怪人組織にさらわれたりと大忙し。さらにはなかやまきんに君と耐荷重対決まで。最前線に立ち、自社製品をPRする竹内社長に密着。

さらに最近引っ越したばかりの新居へお邪魔すると、そこには驚きの光景が広がっていた…

パート従業員はTikToker?

岐阜にある物流センターでは国内外で製造された製品が集約され、ここから全国に発送されていく。

しかし、その一角にスタジオのようなスペースが。

なぜかパートの女性たちがタブレット片手に撮影を始めた。

実はTikTokに投稿するための商品紹介動画を作っていた。

撮影は台本なし、編集も自前。実は彼女たちがこの撮影をするのにはある理由があった。

■番組アンケート回答で「カタログギフト」を抽選でプレゼント

テレビ大阪の番組「日経スペシャル 関西リーダー列伝」の放送にあわせ、番組に関連したアンケートを実施しております。下記バナーからアクセスいただき、今後のコンテンツ作りなどに生かすためのアンケートにぜひご回答ください。

20240421_日経IDヘッダー.jpg
  • ご応募には日経IDが必要です。未取得の方は新規取得をお願いいたします。
  • 応募締め切り日は上記バナーに記載されています。

「大阪NEWS」は報道・スポーツのYouTubeチャンネルです。
関西のニュースをやさしく、わかりやすく伝える「やさしいニュース」で放送した最新ニュースや特集企画をはじめ、日本経済新聞社とのコラボ企画「やさしいニュース解説」などYouTubeオリジナル動画を配信しています。地上波では放送できなかった未公開映像も配信しておりますので、チャンネル登録をお願いします。

【YouTubeチャンネル】「大阪NEWS」
https://www.youtube.com/channel/UCd6GEK664CTEWRZda7Fu7Lg

 

テレビ大阪公式SNSでも見どころ配信中。
ぜひフォローをお願いします。

【Twitter】「やさしいニュース(テレビ大阪)」@tvosaka_news
https://twitter.com/tvosaka_news

【Facebook】「テレビ大阪ニュース」
https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb

【TikTok】「やさしいニュース」@tvonews  
https://www.tiktok.com/@tvonews

関連情報