日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. 関西リーダー…
  3. 次世代ガスか…

次世代ガスから宅配グルメ 大阪ガス社長の多刀流経営

「日経スペシャル 関西リーダー列伝」毎月最終日曜14:00~、テレビ大阪で放送)

私たちの生活に欠かせない「ガス」の裏側に迫る!今回のリーダーは、大阪ガス社長 藤原正隆。

軸足ブレブレの連続!?今だから言えるまさかの大失敗!?波乱万丈な半生をドラマ化。

阪神・淡路大震災から得た教訓とは?命を守る最前線にカメラが入った!ガスの“一本足”から“多刀流”へ突き進む大阪ガスの現在地は!

さらに、脱炭素社会を目指す都市ガス業界の未来に迫る!!

◆臥薪嘗胆 その心はー。

1905年に創業した大阪ガス。関西を代表するインフラ企業だ。

今回のリーダー、藤原正隆が誕生したのは1958年。泉大津市に生まれ、岸和田市のごく一般的な家庭で育った。

藤原が幼少期から没頭したのが読書だ。愛読書「ことわざ故事金言小事典」から学んだ、臥薪嘗胆がしんしょうたん。この言葉が藤原を支えた。

1982年、“あること”がきっかけで入社した大阪ガス。思いもしなかった配属に、まさかの大失敗。

藤原の半生をドラマで振り返る。

「会社が潰れるかと思った」“あの日”の教訓を生かす

1995年1月17日。阪神・淡路大震災。大阪ガスは約86万戸のガス供給を停止。約3カ月かけて復旧した。

藤原は当時を振り返り「会社が潰れるかと思った」と話す。震災の教訓からガス供給を行う導管を刷新。番組は、命を守る最前線の現場を取材した。

脱炭素社会へ!動き出した都市ガス業界!大阪ガスの秘策は!?

「メタネーション」という言葉をご存じだろうか?二酸化炭素のリサイクルとして注目を集めるこの技術。大阪ガスは独自の技術を開発し、世界最高レベルを目指している。

その開発拠点では、脱炭素社会へ向け、日夜研究・開発が行われていた。1年後に迫った大阪・関西万博では実証を予定している。

■番組アンケート回答で「クオカード」を抽選でプレゼント

テレビ大阪の番組「日経スペシャル 関西リーダー列伝」の放送に合わせ、番組に関連したアンケートを実施しております。下記バナーからアクセスいただき、今後のコンテンツ作りなどに生かすためのアンケートにぜひご回答ください。

20240128_日経IDヘッダー.jpg
  • ご応募には日経IDが必要です。未取得の方は新規取得をお願いいたします。
  • 応募締め切り日は上記バナーに記載されています。

「大阪NEWS」は報道・スポーツのYouTubeチャンネルです。
関西のニュースをやさしく、わかりやすく伝える「やさしいニュース」で放送した最新ニュースや特集企画をはじめ、
日本経済新聞社とのコラボ企画「やさしいニュース解説」などYouTubeオリジナル動画を配信しています。
地上波では放送できなかった未公開映像も配信しておりますので、
チャンネル登録をお願いします。

【YouTubeチャンネル】「大阪NEWS」
https://www.youtube.com/channel/UCd6GEK664CTEWRZda7Fu7Lg

 

テレビ大阪公式SNSでも見どころ配信中。
ぜひフォローをお願いします。

【Twitter】「やさしいニュース(テレビ大阪)」@tvosaka_news
https://twitter.com/tvosaka_news

【Facebook】「テレビ大阪ニュース」
https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb

【TikTok】「やさしいニュース」@tvonews  
https://www.tiktok.com/@tvonews

関連情報