日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. 関西リーダー…
  3. 店舗数日本一…

店舗数日本一・浪速の和食ファミレス王 和食さとの戦略

「日経スペシャル 関西リーダー列伝」(毎月最終日曜14:00~、テレビ大阪で放送)

店舗数日本一!“浪速の和食ファミレス王”「和食さと」の全貌に迫る!
「和食さと」「にぎり長次郎」「宮本むなし」「鶏笑」「天丼・天ぷら本舗さん天」「家族亭」など総店舗数は800店を超えるSRSホールディングス。
“和食だけに特化”した巨大外食チェーンを 率いるのは、3代目社長・重里政彦だ!

“誰よりも怖かった”創業者の父。そして現会長の兄から引き継いだ「さと」のバトン。
大ヒット看板商品の「さとしゃぶ」の開発秘話や超効率化の厨房に潜入!
この夏ヒットの予感!?新型○○まで登場!

重里兄弟の成功秘話 日本一の和食ファミレスになるまで

絵に描いたような昭和の頑固じじい。
創業者で父の進はそんな男だった。
「美味いものを低価格で」
この精神は今も変わらない。
10個上の兄・欣孝(現会長)は、まるで正反対の性格だ。
1968年に生まれた次男の政彦は東京大学に進学、その後、商社で活躍した。

しかし、社会人になったある日。衝撃の事態が…。
父・進が59歳の若さで急死。
兄が35歳で2代目社長となった。
一方で政彦は海外勤務を経験するなど家業と違う畑で活躍を続けた。

「俺がホンマにやりたいことって…」

40歳になった政彦は人生の岐路に立つ。
悩み抜いた末に進んだ道が…「さと」だった。
しかし、入社したのは2008年。
リーマンショックが起きた年だ。
入社早々、国内の立て直しが急務に!

政彦が生み出したのが起死回生の「さとしゃぶ」。
今も続く看板商品として和食さとの大黒柱に。
政彦の躍進は商品以外にも…機械化・自動化・システム化。
常識にとらわれない大改革を進めた。

まさかの社長就任 新たな仲間と続ける快進撃

「にぎり長次郎」「天丼・天ぷら本舗さん天」「宮本むなし」「鶏笑」「家族亭」
聞きなじみのある店ばかりだが…すべてSRSグループ。

兄・欣孝からバトンを受け、政彦は50歳で社長に就任。
和食ファミレスの新時代の礎を築いていく。

この夏大注目は!
ファミリーレストランで珍しい新型○○!
コロナや止まらない物価高でも快進撃を続ける“浪速の和食ファミレス王” の全貌に迫る!

■番組アンケート回答で「選べる"ごちそう"カタログギフト」を抽選でプレゼント

日本経済新聞社はテレビ大阪の番組「日経スペシャル 関西リーダー列伝」の放送に合わせ、番組に関連したアンケートを実施しております。

下記バナーからアクセスいただき、今後のコンテンツ作りなどに生かすためのアンケートにぜひご回答ください。
20230528_アンケートヘッダー.jpg

  • ご応募には日経IDが必要です。未取得の方は新規取得をお願いいたします。
  • 応募締め切り日は上記バナーに記載されています。

「テレビ大阪ニュース」は報道・スポーツのYouTubeチャンネルです。
関西のニュースをやさしく、わかりやすく伝える「やさしいニュース」で放送した最新ニュースや特集企画をはじめ、
日本経済新聞社とのコラボ企画「やさしいニュース解説」などYouTubeオリジナル動画を配信しています。
地上波では放送できなかった未公開映像も配信しておりますので、
チャンネル登録をお願いします。

【YouTubeチャンネル】「テレビ大阪ニュース」
https://www.youtube.com/channel/UCd6GEK664CTEWRZda7Fu7Lg

 

テレビ大阪公式SNSでも見どころ配信中。
ぜひフォローをお願いします。

【Twitter】「やさしいニュース(テレビ大阪)」@tvosaka_news
https://twitter.com/tvosaka_news

【Facebook】「テレビ大阪ニュース」
https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb

【TikTok】「やさしいニュース」@tvonews  
https://www.tiktok.com/@tvonews

関連情報