シャワーヘッド製造のTKS(岐阜市)はきめ細かな泡を生み出す技術を魚の陸上養殖に生かそうと実験を始めた。同社はシャワーヘッドの中で直径0.001ミリメートル未満の泡を発生させる技術を持つ。極小の泡には、浮力が弱いため何カ月も水中にとどまる性質があり、酸素を小さな泡にした水中でウニを育てると身入りが1.5倍になることをTKSは既に確認済み。今回は徳島県美波町の沿岸部で養殖のノウハウを持つ企業と一緒にマダイを育てており、泡の力でマダイの成長を速めることを目指している。温暖化などで同町では漁獲量が減少しており、地元は期待を込めて実験を見守っている。
TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。