十二支で「子(ね)」が北、「午(うま)」が南を指すことから、北と南を結ぶ線を子午線と呼ぶ。東経135度は日本の標準時間を示す子午線だ。「子午線のまち」と呼ばれる兵庫県明石市を含め京都、兵庫、和歌山の3府県計12市を貫く。多くの自治体がアピールに工夫を凝らし、まちおこしにもつなげている。
TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。