柔道畳はへりがなく、色も様々で、表面も中身も選手の体を守るための工夫があちこちに施されている。全日本柔道連盟が定める公認用具指定業者の一つ、日本特殊畳(堺市)は、1957年創業の畳メーカー「タバタ」を母体とし、介護・子育て施設向けやペット用など多用途の畳を製造する。柔道経験者で「目の前で事故を見たこともあった」という田端雅司社長が「畳屋の自分が課題を何とかできないか」と法人を設立したのがきっかけで、けがをしにくい柔道畳の開発に力を注いできた。
TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。