日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. LBSローカ…
  3. 日本ウイスキ…

日本ウイスキーの聖地「山崎」の舞台裏 匠の技とは

かつて千利休が茶室を設けるなど、名水の地としてしられる大阪・山崎。ここに国内初のウイスキー製造拠点、サントリー山崎蒸溜所(大阪府島本町)がある。この拠点では異なるタイプの複数の設備を使い、様々な特徴を持つ原酒を製造する。熟成に使う樽(たる)の材質や形状、保管場所などの違いで、原酒の香味は複雑に変化する。味や香りを樽ごとに把握して品質管理し、製品開発を担うのがブレンダーの仕事。5代目チーフブレンダーの福与伸二さんは、鋭い嗅覚や味覚を保つため、暴飲暴食を慎んで生活リズムを一定に保つなどの努力を重ねる。世界で人気を集める日本のウイスキーづくりは匠(たくみ)の技と努力によって支えられていた。

Local_Business_Satellite_ Logo_Horizontal.jpg

TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。