日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. LBSローカ…
  3. 映える「アー…

映える「アートな水族館」3000匹を支える裏方の技 神戸

2021年秋に神戸市内で開業した水族館「アトア」。金魚やサメ、ペンギンなど100種類・3000匹にも及ぶ生き物とデジタルアートが融合した展示方法に特徴を持っており、色とりどりの魚が泳ぐなかでレーザーやムービングライトの光の束が展示室を彩る。館内には大小60の水槽があり、それぞれが特徴的な演出を取り入れているが、SNS(交流サイト)への投稿が目立つ「映え」スポットとなっている一つが、日本最大級の球体水槽「アクアテラ」だ。色鮮やかな魚をよく観察できるようにするには、水槽の清掃が不可欠。「潜水士」という国家資格を持つベテラン飼育員が水槽のなかに潜り、たまっているごみを丁寧に網ですくったり、水槽のふちについている汚れをとったりする。このほか、魚に与える餌の魚を金属探知機に通すことでペンギンが異物を食べないようにしている。スタッフが入館者の見えないところで細心の注意を払い、「生き物とアートの融合」を支えている。

Local_Business_Satellite_ Logo_Horizontal.jpg

TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。