日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. LBSローカ…
  3. 長持ち1000年…

長持ち1000年の和紙、奈良の伝統芸に若職人の新風

奈良県で古くからつくられている和紙「美栖紙(みすがみ)」。1000年の寿命を持つとされ、表具の掛け紙や巻物の裏打ち紙に使われる。「手漉(す)き和紙の里」として知られる同県吉野町国栖(くず)地区には高齢の夫婦が営む工房がある。手漉きした紙を直接、干板に貼り付けて天日干しにするなど、昔ながらの手法を守りながら和紙の製作を続けている。後継者が課題だった同工房には数年前に大阪市出身の20代が入り、いにしえの技を伝承すべく修業を重ねている。

Local_Business_Satellite_ Logo_Horizontal.jpg

TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。