日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. LBSローカ…
  3. 鉄塔工事にボ…

鉄塔工事にボルダリング選手 趣味と実益採用で人手確保

電気を送る鉄塔は、生活を支える重要なインフラだ。鉄塔の多くは高度経済成長期に建設され老朽化が進んでいる。これから建て替えや延命工事で人手が必要になるが、高さ100メートルを超すこともある高所での特殊作業となるため、鉄塔工事会社は人手確保に苦労している。そんななか、平野電業(富山市)は「クライマー採用」という奇策を講じた。自社でボルダリングジムを建設、社員は無料で利用できる。大会の出場費用を会社が負担したり、登山や冒険のための長期休暇が取りやすい制度もある。平野電業では2021年以降、27人の若者が入社、若返りに成功している。

Local_Business_Satellite_ Logo_Horizontal.jpg

TXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、テレビせとうち)と、各地域を担当する日経新聞記者が共同で企画・取材した動画コンテンツ。躍動する地域経済と地方企業の取れたてニュースを各地のリレー方式で発信していきます。