日経チャンネル NIKKEI CHANNELロゴ

  1. トップ
  2. 日経相続・事…
  3. 親子の対話、…

親子の対話、大切に!~遠距離介護の幸せなカタチ~ 柴田理恵氏

第13回 日経相続・事業承継フェア

長寿が前提となる今、資産を如何に活用し、承継していくかは継続的な課題です。特に経営者を中心とする富裕層にとって自社の事業承継と、個人の資産承継は併せて考えるべきテーマでもあります。世界情勢も人々の考え方や資産形成に影響を与える中、相続・資産承継をどうとらえるか。人生100年時代を生きるすべての方々とともに、専門家の最新の提言も踏まえて考察します。

■講演詳細

オープニングセッション
「人生100年時代を生きるということ 〜家族との絆の大切さ〜」
タレント・女優 榊原 郁恵 氏
特別協賛講演
「人生100年時代の終活」
三井住友信託銀行 代表取締役 副社長 山口 信明 氏/人生100年応援部長 髙橋 治彦 氏
協賛講演①
「事業承継で迷わないための地図の作り方」
青山財産ネットワークス 執行役員 経営企画統括部長/税理士/ネクストナビ 代表取締役副社長 多和田 大紀 氏
特別講演
「親子の対話、大切に!~遠距離介護の幸せなカタチ~」
タレント・女優 柴田 理恵 氏
協賛講演②
「相続専門の税理士、父の相続を担当する ~相続2024年問題を受けて生前対策はどう変わったか~」
ランドマーク税理士法人 代表税理士/立教大学大学院 客員教授 清田 幸弘 氏
協賛講演③
「相続専門41年・特例に精通した税理士法人の『感情』と『勘定』に配慮しながら相続争いを未然に防ぐ方法」
税理士法人安心資産税会計 税理士/社長 大塚 政仁 氏
クロージングセッション
「余命10年になって分かったこと 〜相続・資産承継の動き方〜」
慶應義塾大学大学院 教授 岸 博幸 氏