番組名で探す
マーケットの速報・解説をライブで配信! 動画コンテンツ見放題
マーケットの速報と解説を今すぐ見放題
月額900円(税抜) 申し込み月無料!
放送日時2019年11月11日(月) 09:00-09:11
東京市場の寄り付きをリポートし、何に市場が反応したのかを分析。今日の注目ニュースや予定から注目銘柄を展望します。
2019年12月6日(金) 22:25
「米11月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
米雇用統計解説
2019年12月5日(木) 09:50
アマノ 社長 津田 博之
トップに聞く
2019年12月3日(火) 21:35
人手不足が生む成長銘柄 プロ人材仲介・効率化支援・・・ 最前線を探る
日本総合研究所 チェアマン・エメリタス 高橋 進
日経ヴェリタストーク
2019年12月2日(月) 09:50
レアジョブ 社長 中村 岳
トップに聞く
2019年12月2日(月) 08:22
インベストラスト 福永 博之
テクニカル分析
2019年11月26日(火) 21:35
米最長景気の死角 拡大11年、株高は続くのか
マネックス証券 会長 松本 大
日経ヴェリタストーク
2019年12月6日(金) 21:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主席研究員 小林 真一郎 「Insight Plus」第一生命経済研究所 主席エコノミスト 田中 理
株価材料先取り
2019年12月6日(金) 15:28
東証一部全銘柄解説
2019年12月6日(金) 15:20
フジトミ チーフアナリスト 斎藤 和彦
コモディティー情報
2019年12月6日(金) 15:13
IG証券 シニアFXストラテジスト 石川 順一
今日の為替相場
2019年12月6日(金) 15:06
野村証券 エクイティ・マーケティング部 次長 佐藤 雅彦
今日の日本株
2019年12月6日(金) 15:00
大引け解説
2019年12月6日(金) 15:45
来週の動きが新春相場を決める?
深読み・先読み
2019年12月6日(金) 14:20
堅調米国株に3つの理由「鈴木亮の視界亮行」
スペシャルトーク
2019年12月6日(金) 09:50
米国株は上昇一服で株価出遅れ銘柄に着目
SBI証券 シニア・マーケットアナリスト 榮 聡
デイリーフォーカス
2019年12月6日(金) 08:29
“マイナポイント”導入の狙い「“我が事”マクロ経済学」
ニッセイ基礎研究所 矢嶋 康次
マーケット・レーダー
2019年12月5日(木) 21:18
“令和の全値戻し”へ離陸の年となるか?
野村証券 エクイティ・マーケット・ストラテジスト 若生寿一
Insight
2019年12月5日(木) 15:45
その配当金の根拠は何なのか?
深読み・先読み
2019年12月6日(金) 16:00
10月の景気一致↓5.6ポイント 過去3番目の下げ幅
国交省 タカタ製エアバッグ調査をトヨタなどに指示
ビジネスヘッドライン
2019年12月6日(金) 13:00
パナソニックが中国に家電工場 16年ぶりに新設
バイオジェン エーザイと開発の新薬「認知低下を抑制」
ビジネスヘッドライン
2019年12月6日(金) 11:35
マネックス アマゾンのスピーカーでETF注文可能に
EU財務相 リスク対応するまで「リブラ発行認めず」
ビジネスヘッドライン
2019年12月6日(金) 10:15
10月の実質消費支出↓5.1% 増税後の反動減
11月上中旬の貿易収支 3845億円の赤字
ビジネスヘッドライン
2019年12月5日(木) 16:00
原田委員 政策協調「現在の緩和策続けるだけでよい」
NTTとトヨタ 「つながる車」500万台を瞬時に分析
ビジネスヘッドライン
2019年12月5日(木) 13:00
ファーウェイ「排除決定は憲法違反」 米当局を提訴
日韓政策対話16日に開催 3年半ぶり輸出管理を協議
ビジネスヘッドライン
2019年12月6日(金) 22:25
「米11月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
米雇用統計解説
2019年11月1日(金) 21:20
「米10月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
米雇用統計解説
2019年10月31日(木) 15:27
上がらぬ物価、不透明感・・・日銀の政策余地は
野村総合研究所 井上 哲也
日銀総裁会見
2019年10月31日(木) 14:07
「日銀の金融政策を解説」
ソニーフィナンシャルホールディングス 菅野 雅明
昼エクスプレス
2019年10月31日(木) 03:29
パウエル米FRB議長会見
パウエル米FRB議長会見
2019年10月24日(木) 21:23
ドラギECB総裁会見速報&解説
ニッセイ基礎研究所 研究理事 伊藤さゆり
夜エクスプレス
2019年10月9日(水) 20:15
第7回「プレサービスで新体験」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年8月28日(水) 20:15
第6回「スマート農業」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年8月14日(水) 20:15
第5回「夢のスマート治療室」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年7月31日(水) 20:15
第4回「建機を遠隔操作 建設の明日」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年7月17日(水) 20:15
第3回「広がるクルマの可能性」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年7月3日(水) 20:15
第2回「憑依できるロボット」
フューチャーナビゲーター 白鳥 羽純
+5G~次世代通信が描く未来~
2019年11月1日(金) 09:50
「iPS細胞が拓く未来の医療~山中伸弥教授 米国インタビュー」後編
京都大学iPS細胞研究所 所長 山中 伸弥
デイリーフォーカス
2019年10月31日(木) 09:50
「iPS細胞が拓く未来の医療~山中伸弥教授 米国インタビュー」前編
京都大学iPS細胞研究所 所長 山中 伸弥、米グラッドストーン研究所 所長 ディーパック・スリバスタバ
デイリーフォーカス
2019年10月4日(金) 18:00
金融商品地雷地図 場外乱闘編
ゴールドハーツ代表 杉山 暢達
マーケッツのツボ
2019年10月4日(金) 17:30
マネーな女子会編
マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那、フィスコ 企業リサーチリポーター 馬渕 磨理子、日経マネー 編集長 佐藤 珠希
マーケッツのツボ
2019年10月4日(金) 17:00
株で生きる男たちの本音編
こころトレード研究所 所長 坂本 慎太郎(Bコミ)
マーケッツのツボ
2019年9月13日(金) 09:50
勝つ投資!これからの世界経済を読む
ジム・ロジャーズ
デイリーフォーカス
2019年12月6日(金) 08:29
“マイナポイント”導入の狙い「“我が事”マクロ経済学」
ニッセイ基礎研究所 矢嶋 康次
2019年12月5日(木) 08:29
キャッシュレス決済 お得な「スマホペイ」はどれ?「資産形成徹底指南」
(株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント 頼藤 太希
2019年12月4日(水) 08:29
半導体サイクル 底入れに自信 「企業がわかる・投資がわかる」
みずほ証券 北岡 真一
2019年12月3日(火) 08:31
2020年、米国株の行方~企業業績と株価を考える~「米国株、国際分散投資の掟」
東海東京調査センター 中川 雅人
2019年12月2日(月) 08:30
買い急ぎは禁物 慎重姿勢は崩さず 「マーケット展望」
SMBC信託銀行プレスティア シニアマーケットアナリスト 山口 真弘
2019年11月29日(金) 08:31
お父ちゃんの小遣い帳と財政赤字「“我が事”マクロ経済学」
久留米大学 教授 塚崎 公義
2019年12月6日(金) 16:00
10月の景気一致↓5.6ポイント 過去3番目の下げ幅
国交省 タカタ製エアバッグ調査をトヨタなどに指示
2019年12月6日(金) 13:00
パナソニックが中国に家電工場 16年ぶりに新設
バイオジェン エーザイと開発の新薬「認知低下を抑制」
2019年12月6日(金) 11:35
マネックス アマゾンのスピーカーでETF注文可能に
EU財務相 リスク対応するまで「リブラ発行認めず」
2019年12月6日(金) 10:15
10月の実質消費支出↓5.1% 増税後の反動減
11月上中旬の貿易収支 3845億円の赤字
2019年12月5日(木) 16:00
原田委員 政策協調「現在の緩和策続けるだけでよい」
NTTとトヨタ 「つながる車」500万台を瞬時に分析
2019年12月5日(木) 13:00
ファーウェイ「排除決定は憲法違反」 米当局を提訴
日韓政策対話16日に開催 3年半ぶり輸出管理を協議
2019年12月6日(金) 09:50
米国株は上昇一服で株価出遅れ銘柄に着目
SBI証券 シニア・マーケットアナリスト 榮 聡
2019年12月5日(木) 09:50
「トップに聞く」
アマノ 社長 津田 博之
2019年12月4日(水) 09:50
株主優待トレンド「和島記者の取材メモ」
ラジオNIKKEI解説委員 和島 英樹
2019年12月3日(火) 09:50
ねずみ年のアノマリー
SBI証券 シニア・マーケットアドバイザー 雨宮 京子
2019年12月2日(月) 09:50
「トップに聞く」
レアジョブ 社長 中村 岳
2019年11月29日(金) 09:50
資源分野の需要動向や技術革新
マーケット・リスク・アドバイザリー 新村 直弘 国際石油開発帝石 パース事務所長 大川 人史
2019年12月6日(金) 12:25
日本株への海外マネー流入が目立った11月最終週
2019年12月5日(木) 12:25
「日経ジャスダック平均」を見ても新興市場の地合いは計れない
2019年12月4日(水) 12:25
大きく下がりにくい日経平均やTOPIX 「前日比1%安」の発生確率8%
2019年12月3日(火) 12:25
テンセントが「スイッチ」関連で4日発表へ 内容次第でバリュエーション切り上げも
2019年12月2日(月) 12:25
12月相場初日は好スタート “年末ラリー”に期待する業界関係者増える
2019年11月29日(金) 12:25
ソニー07年6月以来の一時7000円台乗せ 外資系証券の投資判断引き上げで
2019年12月6日(金) 14:20
堅調米国株に3つの理由「鈴木亮の視界亮行」
2019年12月5日(木) 14:20
高PER相場 リードするIT産業「平野憲一の投資道場」
2019年12月4日(水) 14:21
同一賃金同一労働は企業業績にどう影響するのか?「崔真淑のサイ視点」
浜銀総合研究所 エコノミスト 遠藤裕基
2019年12月3日(火) 14:20
資産運用の「出口戦略」とは?「注目記事からマネーを読む」
日本経済新聞 マネー報道部 川上 純平
2019年12月2日(月) 14:20
米国経済の点と線 関税を払ったのは誰か?「岡崎良介の点と線」
2019年11月29日(金) 14:20
動かざること山の如し「鈴木亮の視界亮行」
2019年11月26日(火) 13:16
日立金属「磁石事業」の再生は可能か?
LVRグローバルリサーチ アナリスト 溝上 泰吏
2019年11月15日(金) 12:31
“期待先行”の上昇相場が変調か?
みずほ証券 シニアテクニカルアナリスト 三浦 豊
2019年11月14日(木) 12:30
どちらに従う?「業績」と「株価」
岡三証券 大場 敬史
2019年11月13日(水) 12:30
制裁関税撤廃を前提に“見切り発車”した投機勢たち
パルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ 宮島 秀直
2019年11月12日(火) 12:30
2020年に向けた主要リスク点検
マーケット・リスク・アドバイザリー 新村 直弘
2019年11月11日(月) 12:30
続く株高 どう見る?
アセットマネジメントOne 村上 尚己
2019年12月6日(金) 15:13
IG証券 シニアFXストラテジスト 石川 順一
2019年12月5日(木) 15:13
岡三オンライン証券 投資情報部長 武部 力也
2019年12月4日(水) 15:13
SMBC信託銀行プレスティア シニアFXマーケットアナリスト 二宮 圭子
2019年12月3日(火) 15:13
あおぞら銀行 総合資金部部長 諸我 晃
2019年12月2日(月) 15:13
外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田 卓也
2019年11月29日(金) 15:13
IG証券 シニアFXストラテジスト 石川 順一
2019年12月6日(金) 21:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主席研究員 小林 真一郎 「Insight Plus」第一生命経済研究所 主席エコノミスト 田中 理
2019年12月5日(木) 21:00
野村証券 エクイティ・マーケット・ストラテジスト 若生 寿一
2019年12月4日(水) 21:00
愛知淑徳大学ビジネス学部 教授 真田 幸光
2019年12月3日(火) 21:00
DZH フィナンシャルリサーチ 日本株情報部長 東野 幸利
2019年12月2日(月) 21:00
ソニーフィナンシャルHD 執行役員兼金融市場調査部長 尾河 眞樹 「電話中継」岡三証券NY 近下 篤子
2019年11月29日(金) 21:00
BNPパリバ証券 市場調査本部長 中空 麻奈
2019年12月5日(木) 21:18
“令和の全値戻し”へ離陸の年となるか?
野村証券 エクイティ・マーケット・ストラテジスト 若生寿一
2019年12月4日(水) 21:17
ビジネス界が注目 ベトナム最新情報
愛知淑徳大学ビジネス学部教授 真田幸光
2019年12月3日(火) 21:14
年末高はない されど・・・
DZH フィナンシャルリサーチ 東野 幸利
2019年12月2日(月) 21:17
米国経済と為替相場
ソニーフィナンシャルHD 金融市場調査部長 尾河 眞樹
2019年11月29日(金) 21:16
真の顧客本位のアドバイザーとは
みんなのお金のアドバイザー協会 副理事長 岩城みずほ
2019年11月28日(木) 21:22
期待される経済対策効果
第一生命経済研究所 永濱 利廣
2019年12月3日(火) 21:35
人手不足が生む成長銘柄 プロ人材仲介・効率化支援・・・ 最前線を探る
日本総合研究所 チェアマン・エメリタス 高橋 進
2019年11月26日(火) 21:35
米最長景気の死角 拡大11年、株高は続くのか
マネックス証券 会長 松本 大
2019年11月19日(火) 21:35
暗い決算 光は差すか 慎重崩さぬ企業 市場は楽観
インフィニティ 代表 岩崎 日出俊
2019年11月12日(火) 21:35
フードテックの妙味 投資マネー1兆円迫る 次のビヨンドは
学習院大学教授 伊藤 元重
2019年11月5日(火) 21:35
金利消滅 それでも稼ぐ 外債・REIT・金・・・ いま狙うなら
みずほ総合研究所 副理事長 エグゼクティブエコノミスト 高田 創
2019年10月29日(火) 21:35
来るか 年末株高 政治リスク低下、せめぎ合うブルとベア
コモンズ投信 会長 渋澤 健
2019年10月10日(木) 09:50
#23「ソニーがESG新戦略 2年目の挑戦とは」
2019年7月17日(水) 08:30
#22「日本企業の過小評価と“見えない資産”」
早稲田大学客員教授・エーザイ専務執行役CFO 柳 良平
2019年7月8日(月) 09:50
#21「気候変動の影響を情報開示へ 日本企業の課題と可能性は」
2019年6月20日(木) 13:20
#20「花王が初のESG戦略 『容器革命』欧米でも標準化狙う」
2019年4月26日(金) 08:30
#19「渋沢栄一と現代の経営~論語と算盤とESG~」
作家 守屋 淳
2019年3月22日(金) 21:15
#18「ESG経営強化に向けた『責任ある生産者』の課題」
エコ・インテレクト 松本 津奈子
2019年10月25日(金) 13:27
「スマホ投資全般」
日経FinTech 編集長 岡部 一詩
2019年10月24日(木) 13:25
「不動産投資型クラウドファンディング」
FANTAS technology 社長 国師 康平
2019年10月23日(水) 13:26
「ソーシャルレンディング」
クラウドクレジット 社長 杉山 智行
2019年10月21日(月) 13:25
「株式投資型クラウドファンディング」
日本クラウドキャピタル CEO 柴原 祐喜
2019年10月18日(金) 13:25
「不動産テック」
GAテクノロジーズ 社長 樋口 龍
2019年8月30日(金) 13:25
「スマホで投資!フィンテック最前線 スマホ投資全般」
日経FinTech 編集長 岡部 一詩
2019年10月4日(金) 15:45
「伝説の相場解説者に聞く投資の極意」
個人投資家(元SMBC日興証券) 西 広市
2019年10月4日(金) 14:17
「女資力トーク」
日経マネー 編集長 佐藤 珠希、フィスコ 企業リサーチリポーター 馬渕 磨理子、マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那
2019年10月4日(金) 14:08
「Bコミさんのトレードルームのこだわりを聞く!」
こころトレード研究所所長・個人投資家 坂本 慎太郎(Bコミ)
2019年10月4日(金) 13:32
「金融トーク」
SBIホールディングス 社長 北尾 吉孝
2019年10月4日(金) 13:04
「ゲストトーク」
マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那
2019年10月4日(金) 12:30
「Bコミさんの仕事場拝見!投資の本音トーク」
こころトレード研究所所長・個人投資家 坂本 慎太郎(Bコミ)
2019年10月31日(木) 15:27
上がらぬ物価、不透明感・・・日銀の政策余地は
野村総合研究所 井上 哲也
2019年9月19日(木) 15:27
金融政策の現状維持が決定
野村総合研究所 井上 哲也
2019年7月30日(火) 15:27
「躊躇なく、追加的な金融緩和措置を講じる」と新たに明記
野村総合研究所 井上 哲也
2019年6月20日(木) 15:27
金融政策の現状維持が決定 今後の金融政策の行方に注目が集まる
野村総合研究所 金融イノベーション研究部 主席研究員 井上 哲也
2019年4月25日(木) 15:27
平成最後の日銀会合 黒田総裁発言は
野村総合研究所 金融ITイノベーション研究部長 井上 哲也
2019年3月15日(金) 15:27
景気後退懸念じわり、日銀の認識は
野村総合研究所 金融ITイノベーション研究部長 井上 哲也
2019年12月6日(金) 22:25
「米11月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
2019年11月1日(金) 21:20
「米10月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
2019年10月4日(金) 21:24
「米9月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
2019年9月6日(金) 21:21
「米8月雇用統計速報&解説」
みずほ総合研究所 欧米調査部主席エコノミスト 小野 亮
2019年8月2日(金) 21:20
「米7月雇用統計速報&解説」
2019年7月5日(金) 21:22
「米6月雇用統計速報&解説」
2019年8月24日(土) 13:30
SAMURAI&J PARTNERS 株式会社<JASDAQグロース 証券コード 4764>代表取締役社長 山口 慶一
2018年9月1日(土) 15:20
日本電信電話株式会社(東1 9432)IR室 室長 藤城 夏子
2018年9月1日(土) 15:10
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(東1 8060)IR推進センター センター所長 太田 小百合
2018年9月1日(土) 15:00
株式会社ブロンコビリー(東1 3091)代表取締役社長 竹市 克弘
2018年9月1日(土) 14:20
KYB株式会社(東1 7242)常務執行役員 経理本部副本部長 野々山 秀貴
2018年9月1日(土) 14:10
トーカロ株式会社(東1 3433)専務取締役管理本部長 木村 一郎
2019年4月26日(金) 20:50
#53 「ハタジョ!in 大阪④悩める営業女子を救うイベントとは?」
2019年4月19日(金) 20:50
#52 「ハタジョ!in 大阪③本には書かれていない最も大事な雑談のコツとは!?」
2019年4月12日(金) 20:20
#51 「ハタジョ!in 大阪② 雑談から商談へ 営業のテクニックとは!?」
2019年4月5日(金) 20:50
#50 「ハタジョ!in 大阪① この世のすべては雑談からはじまる!?」
2018年12月21日(金) 20:50
#49 「押切もえさんインタビュー第二弾!元気と美しさを保つ秘訣とは?」
2018年12月14日(金) 20:50
#48 「ママになった押切もえさんインタビュー!自分らしく生きるには?」
2017年6月28日(水) 21:15
「楽々できる!お得なマネーの作法 iDeCoを始めよう」
風呂内亜矢(ファイナンシャルプランナー)
2017年6月21日(水) 21:15
「個人資産のリストラ」
本郷 尚(タクトコンサルティング会長・税理士)
2017年6月14日(水) 21:15
「“黄金”ライフプランの作り方 ポートフォリオの組み立て方」
神戸 孝(FPアソシエイツ&コンサルティング 代表)
2017年6月7日(水) 21:15
「NISAと確定拠出年金は大いに活用しよう!」
尾藤峰男(びとうファイナンシャルサービス 代表)
2017年5月31日(水) 21:15
「楽々できる!お得なマネーの作法 iDeCoを始めよう」
風呂内亜矢(ファイナンシャルプランナー)
2017年5月24日(水) 21:15
「素敵な生き方 お金の使い方『自宅を楽しむ』」
本郷 尚(タクトコンサルティング会長・税理士)
2019年10月4日(金) 18:00
金融商品地雷地図 場外乱闘編
ゴールドハーツ代表 杉山 暢達
2019年10月4日(金) 17:30
マネーな女子会編
マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那、フィスコ 企業リサーチリポーター 馬渕 磨理子、日経マネー 編集長 佐藤 珠希
2019年10月4日(金) 17:00
株で生きる男たちの本音編
こころトレード研究所 所長 坂本 慎太郎(Bコミ)
2018年3月27日(火) 20:15
「最終回SP “ツボ”スピリッツは不滅です!!」
2018年3月20日(火) 20:15
「次世代FP流 お金を増やす方法」
頼藤 太希(Money&You代表取締役)
2018年3月13日(火) 20:15
「ソーシャルな国際分散投資」
杉山智行(クラウド・クレジット代表取締役)
2017年9月29日(金) 20:30
投信はどう変われるか~資産形成本格化への役割~
岩崎 俊博(投資信託協会会長)深野 康彦(ファイナンシャルリサーチ代表)
2017年5月8日(月) 20:30
「日本で『アマゾン』は生まれるか―目利きと語る成長企業論」
藤野英人(レオス・キャピタルワークス社長・CIO)村口和孝(日本テクノロジーベンチャーパートナーズ ゼネラルパートナー)
2017年3月21日(火) 23:00
『懐疑』のなかで育つ市場―『トランプ相場』の行方
高井裕之(住友商事グローバルリサーチ社長/住友商事執行役員)武者陵司(武者リサーチ代表)
2017年2月20日(月) 20:30
「官民ファンドの使命」
志賀俊之(産業革新機構会長)田中秀明(明治大学公共政策大学院教授)
2016年12月12日(月) 20:30
「金融政策の選択肢」
白井さゆり(慶応義塾大学教授)渡辺 努(東京大学大学院経済学研究科教授)
2016年7月26日(火) 23:00
「どうなる 中国経済」
田中直毅(国際公共政策研究センター理事長) 肖 敏捷(SMBC日興証券中国担当シニアエコノミスト)
2017年8月31日(木) 21:20
「株で生きていけるか!?」
村上直樹<むらやん>(個人投資家)ケンケン(兼業投資家)める(女性個人投資家)
2017年7月11日(火) 20:30
「”コツコツ”投資は仲間とともに」
竹川美奈子(ファイナンシャル・ジャーナリスト)島田知保(投資信託事情発行人・編集長)renny(投信ブロガー)
2017年1月16日(月) 20:30
「チャートに恋して-テクニカルアナリストの世界」
木野内栄治(大和証券チーフテクニカルアナリスト兼シニアストラテジスト) 高島 修(シティグループ証券チーフFXストラテジスト)東野幸利(DZHフィナンシャルリサーチ日本株情報部長)
2016年10月14日(金) 20:30
「取引所ナイト――変わる役割、変わらぬ使命」
橋本 梢(東京証券取引所上場推進部課長) 加藤雅也(東京商品取引所市場部受渡課課長代理) 池谷亮二(東京金融取引所総務部企画室長)
2016年7月6日(水) 20:00
「IR女子会-投資家へのパイプは私たちがつなぐ」
岩田宜子(ジェイ・ユーラス・アイアール代表取締役)海野あかね(曙ブレーキ工業IR室担当課長)千葉小夜(明治ホールディングスIR広報部IR広報グループ係長)
2016年2月8日(月) 20:30
「トレーダーが望むマーケットの姿とは?」
松本大(マネックスグループ 社長兼CEO) 貝沼直之(有限責任監査法人 トーマツ 統合報告アドバイザリー室副室長) テスタ(個人投資家)