2020年12月20日(日)9:20〜16:30
Re:ing/SUM x 日経地方創生フォーラム in 広島 (2)
超高齢化、人口減少等は日本が直面する課題です。地方にとってこの課題はより深刻なものとなっています。これらの課題の解決のため、各自治体では地域金融機関や企業、大学や地域団体等と連携し、地域産業の活性化と競争力強化により、地方創生を推し進めています。3回目の開催となる今回は、コロナ後の新しい社会へをテーマに、持続可能なビジネスモデルの構築や地域経済・金融の共通価値の創造など、コロナ禍における地域金融の今後や地方創生について議論していきます。
※全体のプログラムはこちらからご覧ください。
プログラム
【Re:ing/SUM】
- 9:20~9:25 オープニングリマークス
- 内閣府副大臣 赤澤 亮正
- 9:25~10:05 基調講演「地域の発展に貢献できる地域金融機関をめざして」
- 神戸大学教授 家森 信善 氏
- 10:10~10:50 基調講演「地域金融機関のあるべき姿と現場主義経営」
- 広島市信用組合 理事長 山本 明弘 氏
- 10:55~11:35 基調講演「本気で取り組むDX」
- ふくおかフィナンシャルグループ 取締役副社長 吉田 泰彦 氏
【地方創生フォーラム】
- 11:40~12:40 NIKKEI Financial セッション 「クリエイティブな地銀とは?」
- ソニー シニアアドバイザー 遠藤 俊英 氏
- 共同通信 編集委員 橋本 卓典 氏
- 日本経済新聞 編集局経済部次長 兼 NIKKEI Financial編集センター 玉木 淳
- モデレーター NIKKEI Financial 編集長 佐藤 大和
【Re:ing/SUM】
- 13:00~14:30 パネルディスカッション「外部出向経験者のチャレンジ」
- (パネリスト)山陰合同銀行 門脇 亮介 氏
- 京都信用金庫 豊中支店長 満島 孝文 氏
- みちのく銀行 久保 麻衣子 氏
- (モデレーター)金融庁 監督局 銀行第二課 地域金融企画室 地域生産性向上支援調査官 川口 英輔
- 14:45~16:15 パネルディスカッション「地域課題をビジネスチャンスに」
- (パネリスト)エーゼロ 代表取締役、西粟倉・森の学校 代表取締役 牧 大介 氏
- あわえ 代表取締役 吉田 基晴 氏
- 北九州家守舎 代表取締役 遠矢 弘毅 氏
- ひよこカンパニー 代表取締役 小原 利一郎 氏
- (モデレーター)FRASCO 代表取締役 尾﨑 香苗 氏
- 16:20~16:30 クロージングリマークス
- 中国財務局長 金森 正樹